アバロンミュージックスクールの無料体験レッスン
「音楽をきっちりと習っていこう!」カラオケが上手になりたい趣味レベルの方から、
いずれプロになりたいプロ志向の方まで、ミュージックスクールとして
有名なAvalon Music School(アバロンミュージックスクール)。
ボーカルレッスンをメインに、声優を育成するスクールとしても有名で、
幅広い人に評判が良いです。
アバロンのレッスン内容
アバロンではどういうレッスンが受けられるのかを解説していきます。
体験レッスン
アバロンでは無料で体験レッスンが受けられます。
最初に簡単なアンケートを書いたら、実際にレッスンがスタートします。
レッスンは個室で行なわれます。
レッスン内容はあなたに合わせたレッスンとなるため、
レッスンの目的や苦手なことなどを言い伝えた上で、
講師がそれに合わせてレッスンを作成していきます。
下記の動画でも紹介しているので、ご覧になってください
初心者の人や音痴な人等でも、全然大丈夫ですので、落ち着いてレッスンを受けましょう。
体験レッスンが終わったら、コースの説明等をしてもらいます。
ちなみに、勧誘等はありませんから、「チャレンジしたい」と感じたタイミングで入会しましょう。
録音してくれる
アバロンミュージックスクールでは、プロが使用している機材を使っているので、
良質なレッスンができます。
- iMac (PC)にプロ用音楽ソフト
- 88鍵のフルスケールピアノやYAMAHAモニタースピーカー「MSP5」、「Rode」のコンデンサーマイクを導入
- ボーカルなしのバックトラック(カラオケ等)をセット
それからボーカルレッスンのケースでは、コースによりますが、
あなたが歌唱した曲を録音して、もらうことができます。
自分が歌唱した曲をクールな目で聞くことで、ウィークポイントや下手くそなポイントが分かるため、
少しでも早く上達しますし、自分の課題が一目で分かるのは有難いところですね。
無料体験レッスンとは
アバロンミュージックスクールのレッスンに関心を寄せている方向けに、
無料体験レッスンが用意されています。
利用する人は前もって教室や校舎の空気感を確認することができる、
スクールサイドは利用する人に教室の事を知ってもらえる、と両方にとってプラスの面があります。
そういう理由で、体験レッスンを無料でやっているのです。
無料体験レッスンで教室を行ったとしても、強引に勧誘されることはないですし、
その場で入会する必要もありません。
軽い気持ちで使用した方がいいです。
無料体験レッスン当日の手順
無料体験レッスン当日は、次のような手順となります。
- 簡単なアンケートとヒアリング
- 希望するレッスンの体験
- 教室の説明
教室の説明を受けた後、入会することもできますし、持ち帰って考えても構いません。
かかる時間はだいたい1時間から1時間半くらいです。
アバロンミュージック体験レッスン申し込み方法
無料体験レッスンを予約する手順を1つ1つご説明していこうと思います。
公式サイトへアクセス
まず第一に教室の公式サイトへアクセスしてください。
スマホ、パソコンいずれからもアクセス可能です。
無料体験レッスン予約ページへ
「体験レッスン」というキーワードがオレンジ色で表示されています。
これをクリックしたら無料体験レッスン予約ページへ移動します。
体験レッスン予約ページへ移動できました。
注意点にご覧になって早速、予約フォームへ入力していきます。
無料体験レッスン予約フォームへ入力
無料体験レッスン予約フォームでは、下記が必須入力情報になります。
- 名前
- 連絡先
- 受講希望校
- 体験希望コース
- 希望日時
- その他の質問
最後の「その他の質問」には、レッスンを受ける目的や、
講師のタイプ等、自分の希望を書いておいた方が良いです。
後、ちょっと迷うのが受講希望校ですかね・・・
なるべく自宅から近いところがGoodです。仕事や学校帰りに行くケースは、
レッスン終了後、慣れないレッスンに体がくたびれてしまう方もいます。
できたら自宅から20分〜30分圏内の教室を選んでみた方が良いです。
通いやすい教室を調べて、後は申し込みフォームに入力したらいいです。
連絡先は、教室スタッフからのスケジュール最終確認の連絡時に使われます。
「入力内容確認画面へ」をクリック
フォームへの入力が終わったら、「入力内容確認画面へ」ボタンをクリックします。
確認画面へ移動して内容がOKなら、フォームを送信してください。
教室からの連絡を受け取り、当日教室へ
予約フォームを送信後、教室のスタッフからメールor電話でスケジュール調整の連絡がきます。
あとは当日、教室を実際に訪問するのみです!
アバロンミュージック新宿校で体験レッスンを受けた評価
チェック項目 | 評価 |
機材の充実レベル | ◎ |
校舎内のクリーンさ | ◯ |
校舎内の面積 | ? |
アクセスの良さ | ◯ |
強引な勧誘はないか | ◎ |
スタッフの接客態度 | ◯ |
講師の教える上手さ | ◯ |
アバロンミュージックの5つのメリット
ここからは、実際に体験レッスンに行ったからこそわかった
”アバロンミュージックスクールのメリット”を紹介していきます。
【デメリット】
校舎がすごく狭い
この度、体験レッスンを受けた新宿校だけかもしれませんが、校舎内がすごく狭かったです。
待合スペースもものすごく狭く、レッスン室内も講師と生徒の距離がけっこう近いように思いました。
レッスンだけを受けるための場所という感じで、のんびりできるような空間もありません。
あとちょっと広くてリラックスできたら良いなとちょっと残念でした…。
講師がしれっとしている
このことは人によって良くもあり悪くもありますが、スクール全体的に淡々とした雰囲気でした。
レッスンの進み具合はスピーディーで、講師側も1レッスン1レッスンの内容を
なるべく濃くしようとしているんだなと感じられます。
ですので、どんどんレッスンを進めてほしい人にとっては、嬉しいかもしれませんが、
やさしくゆっくり進めたいという方にはそれほど合わないかもしれません。
もちろん、「ゆっくりやさしく進めてほしい」という希望を言えば、
その要望に沿った講師を紹介してもらえるはずですので、それほど心配する必要はないと思いますが!
【メリット】
料金とそぐうレッスン内容
アバロンミュージックの料金設定は、マーケットから言うと平均的ですが、
未経験の人からすると割高に感じるかもしれません。
ただし、体験レッスンに足を運んでわかったのは、
ちゃんとその高い料金に応じたレッスン内容であったことです。
ここで、実際のレッスン料金を見ておこうと思います。
マンツーマンレッスン(45分)
回数 | 月額(税別) | 1レッスンあたりの料金(税別) |
月2回 | 9,600円 | 4,800円 |
月3回 | 12,900円 | 4,300円 |
月4回 | 16,000円 | 4,000円 |
月6回 | 23,400円 | 3,100円 |
月8回 | 30,400円 | 3,800円 |
回数 | 月額(税別) | 1レッスンあたりの料金(税別) |
月2回 | 10,800円 | 5,400円 |
月3回 | 15,600円 | 5,200円 |
月4回 | 19,600円 | 4,900円 |
月6回 | 28,800円 | 4,800円 |
月8回 | 37,600円 | 4,700円 |
以上がアバロンミュージックの基本的な料金になります。
ラッキーな特典あり!
デビューサポートに加入することによって、
アバロンミュージックスクールでは次の5つの特典が付いています。
- ライブ出演1回無料
- 写真撮影1回無料
- セミナー1回無料参加
- オーディション参加無料
- 空いてるレッスン室を無料使える
それから、デビューコースじゃなくても、月4回以上で入会することによって、
空いているレッスン室を無料で使えます。
その上、中高生または60歳以上の人だったら、
全コースで毎月レッスン料が10%割引になります。
プロ仕様の機材が詰まっている
アバロンミュージックスクールでは、プロ仕様のPCと録音機材が使用されています。
この2つの機材を駆使することで、生徒が歌っているときの
特徴を音波グラフで分析することができるのです。
どこの音程が外れていて、どこの声のボリュームが落ちているかなど、
一言一句の単位で分析しアドバイスをくれます。
1ヶ月に1回ライブが実施されている
アバロンミュージックでは、月に1回程度の高頻度でイベントやライブが開かれています。
他のスクールだったら、半年に1回程度のライブ開催がほとんどです。
ですので、積極的にライブやイベントで経験を積みたいという人にとってはすごく魅力的だと思います。
まとめ!アバロンミュージックがおすすめな人
いままで見てきて、気が付いたかもしれませんが、次の2つを考えている場合には、
アバロンミュージックが今一つ合わない傾向にあります…
- スクールの雰囲気を重視したい
- リラックスできる場所が欲しい
- 趣味にしたい
やはり、アバロンミュージックはレッスンして、なんといっても上手くなることを目的としている印象がしました。
スペースも狭くしたら、その分の費用を機材に回せるなどのメリットもありますが…
それではどんな方だったら、アバロンミュージックが合うのでしょうか?
- 上手くなることを重視している
- レッスンだけしてササッと帰る
- 論理的な考え方が好き
アバロンミュージックでは、感覚的ではなく理論に沿ったレッスンをしています。
音波グラフを使用した分析もそうですが、通常のレッスンでは初めの
数分間である程度の座学をホワイトボードを利用してやることもあるみたいです。
それから、リラックスできるような場所ではないため、
レッスンだけ行ってサッと帰るという方には、めちゃめちゃおすすめできます。
少しでも気になったら、体験レッスンに1度申し込んでみてください。
アバロンミュージックのQ&A
アバロンミュージックについての気になりそうなことを、Q&A形式でまとめ上げておきました。
基本的には講師との直接相談になります。
講師がOK!さえ出せば、2コマをくっ付けてレッスンを受けるなども可能です。
出来ます。
なるべく早めがよいのですが、講師がOK出せば当日でも可能です。
初期費用については、1ヶ月分のレッスン料金と入会金です。
ただし、入会金については体験レッスン当日に入会することで無料です。
もしも、入会を悩んでいる場合でも、体験レッスン当日に申し込み用紙を書いて預けておいて、
1週間以内にもう一度連絡すればOKとのこと!
営業時間→12:30〜22:00
休校日→年中無休(一部を除く)
ライブ等のイベント参加費だけです。
- (2023/04/18)アバロンミュージックの静岡校のアクセスと場所 !を更新しました
- (2023/04/02)アバロンミュージックスクールの講師の一覧!を更新しました
- (2022/05/26)アバロンミュージックスクールの評判はコチラ!を更新しました
- (2021/10/30)アバロンミュージックの東中野校はコチラ!を更新しました
- (2021/10/12)アバロンミュージックの池袋校はコチラ!を更新しました